前記事・・・徳水園・円筒分水工へ岩手県 道の駅 錦秋湖こちらの道の駅で車中泊~( ~◇) Zzz朝方まで殆ど車もいなくて静かに休むことができました。どうやらこの時は工事中だったようです。当然ながらまだ営業前で・・・とりまトイレだけの使用になりました(´-∀-`;)
⛺道の駅
岩手県 道の駅 みずさわ
前記事・・・観自在王院跡へ㋥こじんまりした感じの道駅でした。レストランでは北上川を眺めながらの食事ができるようです。河川敷ではバーベキューも楽しめるようですよ~
岩手県 道の駅 平泉
前記事・・・平泉文化遺産センターへ道の駅 平泉大雨・・・気分は最悪でした(笑)『悠久の湯 平泉温泉』で入浴した後、こちらで車中泊しました( ~-ω-~)zzz~さすが平泉!!スタンプまで金色!!この色のスタンプ台は初めて見かけました
岩手県 道の駅 厳美渓
前記事・・・厳美渓からの帰り道こちらでお土産を買いましたが、大阪で製造されたお菓子のようです初めて目にする「きゅうりジャム」興味津々で購入。とっても甘くて、キュウリの味は殆どしなかったです。
福島県 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下
7月上旬に訪問しました。こちらには立ち寄らない予定でしたが、高速道路が夜間通行止めになっていて仕方なく下道に降り、通り道にあった道駅です。時間が遅かったため当然閉店してました。こちらにて車中泊も考えましたが、なんとなく落ち着かず、当初予定してた場所に向かい
長野県 道の駅 安曇野松川
長野県 道の駅 安曇野松川
https://www.michieki.jp/eki/249/
http://suzumushi.jp/yottetei/
すずむし りん太くん(^.^)
こちらは「すずむしの里」だそうです。
さらりと立ち寄っただけになりました。
大型Pあたり、もっと台数と
山梨県 道の駅 なんぶ
山梨県 道の駅 なんぶ
https://www.michieki.jp/eki/1130/
http://michinoeki-nanbu.com/
できたばかりでしょうか、とても新しい施設でした。
お土産です。
こちらは南部茶と言われるお茶が名物のようです。
南部三郎光行公
こちらを治めて
山梨県 道の駅 とみざわ
山梨県 道の駅 とみざわ
https://www.michieki.jp/eki/226/
http://www.shokokai.or.jp/19/193661S0013/index.htm
大きなタケノコのモニュメント!!
タケノコが特産なのでしょうかね~??
国道に沿って細長い道の駅です。
静岡県 道の駅 富士
静岡県 道の駅 富士
https://www.michieki.jp/eki/348/
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/shizuoka/shizuoka01.html
上下線にそれぞれ休憩スペースが設けられています。
まだ朝早い時間帯でしたが満員御礼でした。
こちらの通路を通って反対側にも行
静岡県 道の駅 富士川楽座
静岡県 道の駅 富士川楽座
https://www.michieki.jp/eki/358/
http://www.fujikawarakuza.co.jp/
こちら側のエレベーター、トイレは夜間閉鎖します。
この日はこちらに車中泊しました。
こちら側には右折できないような感じだったの
静岡県 道の駅 伊豆のへそ
静岡県 道の駅 伊豆のへそ
https://www.michieki.jp/eki/809/
http://www.izunoheso.com/
日もどっぷり暮れて、こちらで車中泊の予定で訪れました。
が・・・
駐車場が工事中?かなんかでスペースが減少していて、どっか探してみましたが、良さ気な場所が見つ
山梨県 道の駅 つる
山梨県 道の駅 つる
https://www.1000nentsuru.com/
https://www.michieki.jp/eki/1086/
こちらはRVパークがある道の駅です。
奥の方がそうです。電源設備があります。
それと何と言ってもこちらからはリニア中央新幹線 実験線が見れます。
長野県 道の駅 今井 恵みの里
長野県 道の駅 今井 恵みの里
https://www.imai-megumi.com/
https://www.michieki.jp/eki/908/
写真「ウィキペディア」より
長野県 道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
長野県 道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
https://www.michieki.jp/eki/248/
https://horigane.or.jp/
昨年11月のことですが、今回はトラキャンではなくトラックだけの一人旅です。
(またまた一人旅でした(-。-;))
夕方出発して、こちらの道の駅で車中泊。
富山県 道の駅 雨晴
富山県 道の駅 雨晴
https://www.michieki.jp/eki/1133/
https://michinoeki-amaharashi.jp/
今年4月にオープンしたばかりの新しい道の駅です。
とても景色が良く海岸を見渡しながら休憩できて良さそうですが、ただ結構な人がいらっしゃるの
石川県 道の駅 織姫の里なかのと
石川県 道の駅 織姫の里なかのと
https://www.michieki.jp/eki/1009/
http://orihime-nakanoto.jp/
とても新しい道の駅でした。
前には広いショッピングセンターが建っていましたよ~
写真「ウィキペディア」より