
能登金剛の代表的な奇岩で機織りの神様の伝説を生んだ夫婦岩です。

高さがそれぞれ16mと12mの二つの岩が寄り添い太い注連縄で結ばれた神聖な佇まい。

伊勢の二見岩によく似ていることから別名能登二見とも呼ばれています。

機具岩は西向きに立っているため能登の中でも屈指の夕焼けスポット。

また夜間にはライトアップも行われ夕日を眺めた後は暗闇に浮かび上がる幻想的な風景を楽しむことができます。
いつか行きたい日本の名所、今日の一曲、ミスチルネタ、中森明菜ネタ、
行った気になる世界遺産、車中泊旅行ネタなどを自分勝手に書き綴ってます。